こどくなひびのできごと
2006-10-16
_ 日本以外全部沈没
と言うわけで、計画を実行。会社を早々に退社して地元で映画を見に行こう計画。まぁぶっちゃけ、今の時期大した仕事を任せられているわけでもないので毎日早々に帰っているわけですが。
18:50に退社して家についたのが、19:45とか。荷物を置いて車で、Movix 三郷へ。夜だといまいち道に自信がなかったのですが、なんとか迷わずに着きました。土日と違ってやっぱガラガラだな。早く着き過ぎたのでヨーカドーでカレー食ったり。
映画も入場したときは他に誰もいなくて貸切状態でしたが、開演までには何とか10人位は入った様でした。
映画自体は元々、ショート・ショートくらいの長さのパロディ小説だったのを河崎実監督が引き伸ばしている感じ。というか、最初と最後のバーのシーンは小説そのままで途中が河崎作品だな。。。まぁ金かかってねぇなぁとおもいつつも、レイトショー1,200円分くらいの価値はありました。
リンクを辿る気力もない人の為に簡単に解説しておくと、小松左京の「日本沈没」発表当時に筒井康隆がパロって書いたのが「日本以外全部沈没」で、河崎監督は日本が誇るバカ映画監督ですな。
なんだか、ナチョ・リブレも公開当初からここで上映するらしいので、見に行こうっと。地元もなかなか捨てたもんじゃないですな。
_ 買った本
- 黒龍の棺 (上)(下)/北方謙三
- よみきりものの・・・コオニライフ/竹本泉
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ なっとく [「日本以外全部沈没」。そ、そんな映画あったんですねぇ〜。たぶんうちの会社の人は知らないだろうなぁ。]
_ takasima [きっとお近くにも、バカSF愛好家やバカ映画愛好家はいますよ。:)]