こどくなひびのできごと
2006-09-24
_ 旅行四日目
最終日の今日はこんなルート。
ホテル→バス→大原→三千院→実光院→勝林院→宝泉院→来迎院→音無の滝→寂光院→大原→バス→京都駅
やはり観光ルートとしてメジャーな為か、三千院・宝泉院はエラいことになってました。こりゃ逆に紅葉の季節にでもこようもんなら観光どころじゃないかもしれんな。上記2院では説明担当の坊さんが団体を仕切るような感じで、やっぱりいまいち落ち着いてみれませんでした。まだ三千院の坊さんはちょっと話おもしろかったけど、自分のペースで見学できないのはやっぱアレだなぁ、と。
今回、一番落ち着いてみれたのは実光院かなぁ。まぁ4日目ともなると若干庭園も食傷気味ではありますが・・・
寂光院は2000年に火事に遭ったとかで、本堂新築・本尊復元・地蔵はお蔵入りという感じで、アレでしたね・・・庭園も大部分は非公開でした。
まぁ帰りも1時間半ほどバスに揺られて京都駅に到着して、新幹線にのって帰宅。帰ってみれば出かける前と同じくちらかった我が家なのでした。まあ落ち着くけどな。
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ KT [neetじゃなくてneatのほうじゃないの?]
_ takasima [そうでしょうが、カタカナにするとねぇ。 EAの方も今ならあえてはつけないでしょうし。]